オフィスの様子
シフト在宅OK|カジュアル面談可|フラットで風通しのいい職場です
Webディレクター
求人ID
7045
【カジュアル面談から可能】WEBディレクターってそもそも未経験からなれるものなの?と思われがちですがフォロー体制は万全で未経験者を多数採用し、アシスタントを経て約2か月で案件を持てるようになっています。社内外の人と関わりながら、ひとつのものを形にしていくWEBディレクターは、まさに「人と人、想いと技術をつなぐ縁の下の力持ち」のような存在だと思っています。
具体的には、クライアントやチームとの打ち合わせを通じて要望を引き出し、それをもとに軽微な修正などの対応をしたり、デザイナーやエンジニアへ的確な指示を出します。また、スケジュールの管理や品質チェックを行いながら、プロジェクト全体をリードしていきます。
求める人材としては実務経験は重要視しておらず長く安定して働いていく意欲のあるを探しております!アシスタントを経てディレクターになり、ディレクターになった後もクライアント業務をやり続けるだけでなくマネージャーになる人や、ワンランク上のプランを兼務する人もいます。
ぜひ一緒に働きませんか?
こだわり
主婦・ママ応援
自由な服装
禁煙・分煙あり
駅に近い
社員30名以上
在宅・リモート勤務OK
残業少ない
長期
週5日
土日休み
実務未経験者歓迎

求人情報

仕事内容詳細
<新宿事務所内/WEB制作のディレクション業務全般>
・顧客との折衝の上、WEBサイトイメージの企画・提案
・Figmaを使用したワイヤーフレームの制作
・画像などの素材選定
・Wordpress上での修正作業、入力作業
など、WEB制作のディレクション業務全般をお願いします。

\未経験でもOK!スクール卒も◎/
はじめにWEBディレクター業務の基礎を固める期間として、アシスタント業務期間を設けています。

座学と並行して
FigmaやWordpressを利用した業務や折衝の練習の中でWEBサイト制作全体の流れを覚えていき、
未経験スタートでも早い人なら3ヶ月以内で、
社内平均では半年~9ヶ月ほどで
自分の案件を持つようになり、1人前に仕事ができるようになっています。

その後はさらに、
単純なコーポレートサイト以外にも
・サービスサイトやLP(ランディングページ)
・システム要件を含むサイト
・自社サービスのサイト
など、幅広い案件に携わることができます。
WEBディレクターという専門職としてスキルを高めていくことはもちろん、将来的にはチームをまとめるマネジメントポジションへのキャリアアップも視野に入れられる環境です。
多様な案件を通じて着実に経験を積みながら、キャリアの幅を広げていくことができます。

WEBディレクターの周りには
ドメインやサーバー管理を担うインフラチームや、デザイン・コーディングを専門で担当するデザイナー・コーダーがいるため、ディレクション業務に専念することができます。
もちろん、デザインやコーディングに興味がありスキルを身につけたい場合は、チャレンジできる教育体制も用意しています。

経験者の方も、もちろん大歓迎です!
能力・実績を考慮の上で条件等決定いたします。
募集職種
Webディレクター
雇用形態
第二新卒
正社員(中途)
勤務地
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-4-10KDX東新宿ビル4階
使用するツール
Excel
Word
Zoom
ChatGPT
Adobe Photoshop
Adobe Illustrator
Figma
WordPress
HTML
CSS
実務経験不問
はい
給与等
月給 : 250,500円~
東京都
会員登録してエントリーする